明日はきれいな風が吹く

思ったことを色々書きます。

北海道旅行① GWにフェリーで北海道に行った話

タイトルの通り。楽しかったので、忘れないようにめもめも。

 

前提

・東京住みの30代独身男性。大洗まで3時間弱くらい。恋人もいないので一人旅。

・3月のうちに、5月にたんまり連休が取れることがわかったので、今回の旅行を計画。

・北海道は行ったことがなかったので、どこに何があるとかは全くわからず。旅行に行こうと思ってから少し調べた程度。

・フェリーに乗りたいなとずっと思っていたので、飛行機などは調べず。

・事前に予約したのは、往復のフェリーと泊まるホテル。あとは特急列車と、小樽のクルーズ。特急列車以外の予約は3月下旬にやった。少し遅かったかも。

・細かいプランはあまり考えず、その場で色々考えようという心構え。

 

ざっくり日程

4/30(日) 大洗発のさんふらわぁに乗り込む

5/1(月) 苫小牧に着。札幌を経由して、小樽まで移動。ホテルで一泊。

5/2(火) 小樽を満喫。そこから洞爺湖近くのホテルまで移動して一泊。結構遠い。

5/3(水) 洞爺湖を自転車で一周。その後苫小牧まで移動して、ホテル泊。

5/4(木) 登別まで行って、地獄谷を見てくる。また苫小牧に戻って、フェリーに乗り込む。

5/5(金) 大洗まで戻ってくる。

 

5/4は本当は苫小牧で観光するつもりが、当日改めて探すも、そんなに行きたいところがないなと気付く。なので急遽登別まで行くことに。

 

予約いろいろ

3月下旬にフェリーとホテルを予約。

フェリーはどの部屋にしようか少し考えるも、ツーリスト(雑魚寝部屋)ではなくコンフォート(カプセル部屋)に。

というか、たしか4/30発のフェリーはコンフォート以外の部屋は3月段階で埋まっていたような。そこまで人気とは思っていなかったのでびっくり。

行きが15000円くらいで帰りが10000円くらい。これがGW価格か。

 

ホテルはだいたい1泊10000円くらい。どれも朝食付き。3月に予約した時は、少し埋まり始めていたくらいで、全くホテルが見つからないとかの程ではなく。

ただし、登別に泊まりたいなーと思って少し調べるも、まったく見つからず。めっちゃ高い部屋しか残っていなかったので断念。そもそも一人用の部屋が少ないのかな。

 

あとはえきねっとで上野~水戸の特急のチケットを購入。1ヶ月前から買えるので、かなり早めに購入。

苫小牧~札幌と小樽~洞爺までのチケットも購入。自由席か指定席か少し考えるも、座れなかったらやだなといことで指定席で。

 

前日までの用意

まずは大きいカバンを買う。

今回の旅行はホテルがすべて違い、常に荷物を持って歩かなければならないので、スーツケースではなくリュックを購入。使いやすくていい感じだった。

 

あとはジャージもなかったので買う。寝巻きも兼ねて。

amazonで買おうとするも、到着が間に合わず。前日に急いで無印良品で購入。

 

さらに暇つぶし用に大量の電子書籍と、買い切り型のゲーム(通信がいらないスマホのゲーム)を購入。

 

当日朝からフェリーターミナルに着くまで

朝起きてから荷造りを始める。持っていったのはこのくらい。

・下着と靴下2日分

・薄い上着

・タオル、バスタオル(フェリーで使う用。タオルは買えるしバスタオルのレンタルもあるけど、そこそこお高い)

・携帯の充電器

・switchと充電器

・モバイルバッテリー

・寝巻き(上)とジャージ

・ハンカチとティッシュ

 

あとはお出かけ用の歯ブラシをコンビニで買ったり。

フリースとか、多少の厚着を持っていこうかとも思ったけど、荷物になるからいいやと諦める。これは次の日にすぐ後悔することに。

 

何か足りなくても現地で買えばいいやの気持ち。お土産を買う用に、カバンは余裕がある状態で。

 

服装はジャージにポロシャツ。思いっきり春の服装。北海道の寒さを知らず。

 

そして電車に揺られて大洗まで。

水戸~大洗はSuicaが使えないらしく、水戸駅で一度改札を出て、切符を買ってまた入り直す。本当はもっといい手段があるのかも。よくわからず。

 

大洗駅に着いたのが16時過ぎくらい。当日はそこそこ雨。寒い。

タクシーを拾ってフェリーターミナルまで。がんばれば歩いて行ける距離なので、タクシーもお金かからず。

 

フェリーターミナルで乗船手続き。メールにあった予約番号とかを入れたらあっさりできた。

自動チェックイン機を使ってぽちぽちと。注意書きを最後まで読まないと発券ができず、しかし注意書きを下にスクロールするのがタッチパネルの画面がうまく反応せず。何度も連打するのが地味に面倒だった。

あとはひたすらロビーで待機。電子書籍大活躍。乗れるようになったのが17時半とか。

 

フェリーに乗ってから

乗ったのは大洗を19:45発の苫小牧に13:30着のフェリー。

 

まずは部屋?カプセル?にカバンを置く。荷物を置くとそこそこ狭い。

 

泊まった部屋

コンセントが一口あるので、充電器を使ってスマホを充電。

 

ロッカーがあるけど人数分はなく早いもの勝ちなので、使いたい人は早めに乗り込んだ方がいいかも。自分はロッカーを使わず、貴重品は常に持ち歩くことに。

冷蔵のロッカーも数は少ないけどあり。ビールを入れている人がいた。

 

レストランは18:30から営業とサイトにはあり。

やることがないので18:20くらいからレストランの前でぼーっとしていたら、18:25くらいに営業が始まり、早く入れることに。

この後めちゃめちゃ混んだので、早く入ったのが大正解だった。19時過ぎからものすごい行列ができ、営業終了前までずーっと混んでいたっぽいので、やはりGWでいっぱい人が乗っているんだなーと実感。実際に帰りはそこまで混んでいなかったし。

 

レストランはバイキング形式。アルコールのみ有料。

栄養バランスを考えない夕飯

写真だとわかりにくいけど、奥にある小さい器に入っているのは豚の角煮とマグロ。どちらも大変美味しかった。マグロは容器ごと用意されていて、一人で3つくらい持っていっている人もいたり。角煮ももっと取ってくればよかったな。
デザートも色々あり。たらふく食べる。

 

一応窓際の席を取ったけど、暗かったので外を見ても何も見えず。

行列がすごかったので早めに退散。

 

レストランを出たら、ロビーで持ち込んだ物を食べている人がそこそこいることに気付く。コンビニでつまみを買ってきてビールのんでいる人とか。夫婦やカップルが多く目について心に小さくダメージを負う。

 

カップ焼きそばを食べている人もそこそこいたり。キャンプでカップ麺を食べたら特別感があってうまい的な感じなのかな。お湯はどこかでもらえるらしい。

 

夕飯食べたらお風呂へ。サウナはあれど、外気浴する場所とか椅子とかはなく。まぁ当然か。

お風呂に入っていたら出港して、船が揺れ始める。手すりに掴まる程ではなく。

 

お風呂入ったらやることがないので部屋でごろごろ。部屋だとスマホがほぼ圏外なので、ツイッターを見たりできないのでだいぶ暇を持て余す。

帰りに気付いた話。海上だから圏外でも仕方がないと思っていたけど、部屋だと扉とかが厚いからそうなっていたのであって、窓際なら少しは繋がったのかな。帰りに(ある程度陸に近づいたからかもしれないけど)部屋だと圏外でも、ロビーに出たら普通に通信できたというのがあったので。

 

だらだらとゲームをして時間をつぶす。

横になっていたらか、10時くらいには眠くなってきたので就寝。カーテンを閉めても少し明かりが入ってくるので、アイマスクを持ってくればよかったなーと思う。

 

そして眠りは浅く。寝返りのたびに目が覚める。6時くらいまでは寝ていたけど、あまりすっきりしたという感じはなく。

起きてから朝食までまたゲームしたり電子書籍を読んだりして時間をつぶす。

 

8時くらいになったレストランへ行き、朝食を食べる。またしてもバイキング。

 

朝食

またしても窓際の席。夜とは違って外がよく見える。そして自分が海上にいることを実感してテンションが上がる。

お昼の分までがっつり食べる。

 

食べたらまたお風呂に。お風呂に入ったらまたやることがなくなり、ひたすらスマホとにらめっこする。

そして予定通りに13:30前に到着。そのまますぐ下船。

 

 

あっさり書くつもりだったのに、書いていたらあれこれと思い出して、そこそこ長くなったな。次からはもう少し短めに書く。

ここまででも色々特別感を味わって楽しかった。

小さい子供連れの家族もそこそこ見かけたし、子供がいる友人にもおすすめしたい。めっちゃ連休がとれたらだけど……