明日はきれいな風が吹く

思ったことを色々書きます。

「三流」長嶋一茂著を読んで

少し昔の本ですが。

 

コメンテーターなどとして活躍している長島一茂さんの自伝。発売は2001年なので、だいぶ昔ですね。現役引退が1996年なので、引退して少し経った時点での自伝です。

 

私はプロ野球選手としての長嶋一茂さんを知らないので、バラエティ番組に出ている印象しかなかったですが、テレビで見る「天然で明るいキャラ」の裏に、どれだけ「たまたま父親が長嶋茂雄だった」ことによる苦悩があったかのかが長々と綴られています。

自分の実力とは関係なくマスコミに追い回され、チームメイトと関係を築けなかったリトルリーグ時代。監督・コーチ・評論家から無数のアドバイスをもらい、消化できずにノイローゼになってしまうプロ時代。

アメリカ留学で打撃、守備共に向上するも、怪我により、巨人の監督をしていた父親から自宅で戦力外通告を受け。父親から「未練はないよな」と聞かれた時に、強がって「ない」と答えるも、本当は今でもグラウンドに戻りたいという気持ち。その気持ちを抱えて、コメンテーター、俳優として前向きに生きるのは本当に強い人だなと思いました。

 

実力以上に注目され、もがき続ける闘いの様子は、心を打たれました。

「敗者だからこそ見えるものがある」という一節は、この本を読んでからは大変重く感じます。

 

ぜひ読んで欲しい一冊です。